top of page

かんたんシリーズくんについて
注文を受け商品の納品など物の流れと、商品に対する請求と回収などお金の流れを管理するシステムです。
​業種別にさまざまな管理方法がありますがカスタマイズでお客様の業務に合わせます。
かんたんくんシリーズはハードウェアやソフトウェアを使用者の管理する施設内に設置・運用する利用形態になります。(オンプレミス形態)
ハードウェア・プリンター(EPSON)・カスタマイズソフトウェアが一式となります。
​施設内に全て設置されるため、セキュリティが高いうえカスタマイズ範囲が非常に広いです。

オンプレミス形態の強み
クラウドを経由しない為アップロード/ダウンロードの必要が無く、素早く業務に取り掛かれます。
​お客様の細かな事務仕様にもにもカスタマイズ可能です。
​基本業務ではインターネット回線を使用しない為、個人情報の取り扱いなど高度なセキュリティが求められる業務でも安心して利用できます。

初期導入コストはございません。月々のリース案内をご用意できます。

















まずは納品書や注文書の発行、複雑なお見積り、Excelやその他のソフトではなかなか難しい数字の紐付けや羅列などもカスタマイズで思いの通りに仕上げます。
やることは納品書入力のみ。
​その後のデータは請求書、売掛帳など一元管理されます。

請求書や見積書はPDFやCSV、Excelなどに変換メール送信。
​お得意先に合わせた形式で送信できます。


 

ペーパーレス化

​項目          オンプレミス          クラウド          オンプレミス(かんたんくん)

導入コスト       高い(初期投資が必要      低め(利用料ベース     低め(リース利用

運用管理        自社で行う           クラウドベンダーが担当   ベンダーが担当 

拡張性         物理的制約あり         柔軟に拡張可能       物理的制約あり 

セキュリティ      自社で厳格に管理可能      ベンダー依存        自社で厳格に管理可能      

クラウドとの比較

​適材適所の判断軸まとめ

判断軸        オンプレミス向き      クラウド向き        オンプレミス向き(かんたんくん)

セキュリティ・制御性 極めて高く求められる    ベンダー提供の範囲で許容  ベンダー提供の範囲で許容

初期導入コスト    許容できる         抑えたい(従量課金したい  定額リース金額

拡張性        限られる(設備追加が必要  柔軟に拡張可能       限られる(設備追加が必要

運用負荷       社内で対応可能       運用をベンダー任せたい   社内・ベンダー対応可能

今お使いの伝票をそのまま機械化。納品書を入力するだけでOK!

基本内容

1 注文書・見積書、指定の納品書が発行・保存できます。
2 売上・元帳に自動転記します。(指定の元帳も使用できます)
​3 請求明細書・指定の請求書に自動転記・発行します。


売掛管理を自動で行います

1 未収金リストがボタン一つで表示・印刷できます。
2 未収先に再請求書発行が出来ます。


販売促進などのデータが何時でも回覧OK

1 取引額が減ってきたお得意先対策が出来ます。
2 逆に急激に取引額が増えた取引先対策も重要です。
3 支払が滞りがちな取引先一覧があれば対策は万全です。
4 売れ筋商品と売れない商品の選別で、仕入れと在庫管理ができます。

​その他、仕入買掛管理・在庫管理・経理補助管理・会計管理・給与管理などご要望にお応えします。

販売くん

導入期間
事務内容をお打ち合わせから導入まで45~60日ほど。
​現地にてセッテイング調整など約1時間ほどで行います。


アフターフォロー
現地訪問・リモート・メール・電話などで修正や不具合・消耗品発注など対応させて頂きます。
その他システム以外の使い方、ご相談も受け付けています。

bottom of page